内容に対してタイトルがおかしい
『私の社会脳研究』とでもするべきだろー
以下個人的メモ
●ティンバーゲンの4つの問い
wikiティンバーゲンの4つのなぜ
「なぜ」という問いに対してそれぞれ独立に成立する4つの回答が可能。
「機能」「発達」「メカニズム」「進化」
そして、それらの間で「どちらが正しいか」という不毛な議論になることがある。
これは詭弁に使える。また、詭弁に使われた時にはすぐ気付けるべきかなと思った。
言われて見れば、このタイプの不毛な議論を良く見た気がする。
●研究のポートフォリオの話
コストとリスクとリターンの話。
会社の開発なんかでもやってる話なので個人的に目新しさはないけど、
まぁこの本的にはチェックポイントだろう。
●自然教授法
人間の赤ちゃんの学習法の一つ。
成功(失敗)体験によって学ぶ事のとは違う、
大人が掲示してコレはコレって教える方法。
言葉を覚える前からその方法で学んでいるというのは、個人的に新しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿