2014年10月25日土曜日

x360ceの「Microsoft.DirectX.DirectInput」が見つからない的なエラーの対処法

まぁ良くは分かっていないのだが、
x360ceを起動すると、下記の様なエラーダイアログが出て止まってしまった。

System.IO.FileNotFoundException: Could not load file or assembly 'Microsoft.DirectX.DirectInput, Version=1.0.2902.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=31bf3856ad364e35' or one of its dependencies. The system cannot find the file specified.
File name: 'Microsoft.DirectX.DirectInput, Version=1.0.2902.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=31bf3856ad364e35'
   at x360ce.App.MainForm.UpdateTimer_Elapsed(Object sender, ElapsedEventArgs e)

そういう時は↓のを入れると治るらしい。というか治った。
http://www.microsoft.com/en-us/download/confirmation.aspx?id=35
Download DirectX End-User Runtime Web Installer from Official Microsoft Download Center

バックアップ
https://sites.google.com/site/aradakafiles/home/directx-end-user-runtime-web-installer-back-up

2014年10月22日水曜日

コーナンで屋外用の太陽電池式ライトを買ってみた。スティックライトポール?

こー言う感じで庭に置くやつが欲しいなーとは思ってたけど、
土に刺すタイプばかりで、ただ置くやつって見つからなかったんだよね。

っていうわけで、見つけたので買ってみた。
が、いろいろ不親切なのでレビュー。

ひpぱって開けて見た。

組み立てなおせば、土に刺す杭の部分も付けられる。
いい設計だね。


使い方はっと・・・はじめは充電しなきゃダメなのかな?


あれ?・・・でもONにってスイッチ・・・なくね?
ピロっとフィルムが出てるから、これ取ったらONになるのかな?
でもそうしたらOFFに出来なくね?

ということでねじを取って開けてみた。
想像通り、フィルムを取ると導通して使えるようになる仕組み。
白い半透明部分も、ひねってから引っ張れば取れる。
確かにここが取れないとフィルム取りにくいしな。
LEDの向きが斜めってたりしても、ひん曲げて修正可。

で、取ったら付いた。

あれかね。
充電された電池を初めから仕込んで、使い始めの充電作業を必要なくして
SWを廃止したってことかね。

だったら説明書き変えろって・・・
さらに言えば、ひねって開ける開け方も、書いておいたほうがいいし、
組み替えて杭の部分を出せる事も書いておいたほうが売れるだろうに。
モノは悪くないのに不親切だなー

2014年10月5日日曜日

G-レコことGのレコンギスタ【1,2話】

うん、訳がわからなかったw
察しろっていうのは分かるけど難しいぜ。


個人的な感想。
出だしのウィングスーツの絵は良かったと思う。

Gのデザインもパッと見微妙だが、プラモなんかにしたら悪くはないだろう。

起動エレベーターのデザインは、理解できるものだけど、
宗教色があっても良かったのではないかなーと思った。

舗装路が整備されている箇所での2足歩行の乗り物は意味不。

パチンコ意味不。

ガラス張りの建物をMSが破るとこの絵は良かったと思う。

MSの百裂パンチは意味不。MS素人かっ!
その後の流れも意味不。


やばい、見るのが苦痛w